福岡県-高取焼
高取焼宗家 黒田盃(白)
¥5,170
51ポイント還元
商品コード | t-soke-02-wh |
---|---|
数量 |
【福岡支所より発送】
ブランド | 髙取焼 |
---|---|
生産国 | 日本 |
生産地 | 福岡県 |
窯元 | 髙取焼宗家 |
サイズ | 直径9cm 高さ4cm 重量65g 容量70ml |
材質 | 陶磁器 |
- ※洗浄する場合は、やわらかいスポンジに中性洗剤を使用してください。
- ※陶器の汚れがひどいときは「家庭用漂白剤」を薄めてご使用ください。
- ※手作りのため、サイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。
髙取焼とは?
髙取焼(たかとりやき)は、福岡県東峰村で継承されている陶器で、400年ほどの歴史を持つ焼き物です。
その中でも、髙取焼宗家は初代直系の窯元で伝統技法を守り続けています。釉薬の製法には、こだわりと秘法が込められおり、一子相伝の秘伝書を通じて伝承者のみに伝えられております。
福岡の民謡、黒田節の大盃の形を模した酒器です。黒田藩の御用窯であった髙取焼宗家ならではの器です。
日本酒を呑んだり、酒の肴をのせるうつわとしてお使い頂きたい逸品です。