縁器屋

すべての商品
カテゴリー
おひつ
土鍋
マグカップ&ソーサー
湯呑み
急須・土瓶
酒器
グラス
タンブラー
プレート・平皿
豆皿
深皿・ボウル・小鉢
飯碗・汁椀
箸・カトラリー・箸置き
ストロー
ふきん・布もの
調理器具
ガラスのうつわ
インテリア
アクセサリー
ギフトオプション
ブランド
IKKON
黒照 - クロテラス -
KOISHIWARA HOMES
メーカー
小石原焼-圭秀窯
小石原焼-カネハ窯
小石原焼-マルワ窯
小石原焼-マルダイ窯
小石原焼-ヤママル窯
小石原焼-原彦窯
高取焼宗家
大堀相馬焼-松永窯
大堀相馬焼-いかりや窯
大堀相馬焼-京月窯
大堀相馬焼-陶吉郎窯
大堀相馬焼-吉田直弘
有田焼-幸楽窯
会津木綿-HARAPPA
南部鉄器-oigen
雄勝硯
tonono
琉球ガラス-グラスアート藍
陶芸作家-近藤賢
工芸作家-田中若葉
山中漆器-浅田漆器工芸
ハンドメイドガラス-iriser
萬古焼(万古焼)-佐治陶器
伊賀焼-佐治陶器
美濃焼-丸新製陶
美濃焼-丸朝製陶所
信楽焼-明山陶業
ダイワ産業
田辺金具
キッチンスタジオ パンダ食堂 (株式会社スズ木)
株式会社スズ木
色から選ぶ
ピンク
ネイビー
産地
岩手県-南部鉄器
宮城県-雄勝硯
福島県-会津木綿
福島県-大堀相馬焼
岐阜県-tonono
福岡県-小石原焼
福岡県-高取焼
佐賀県-有田焼
沖縄県-琉球ガラス
石川県-山中漆器
福島県-ハンドメイドガラス
三重県-萬古焼(万古焼)
三重県-伊賀焼
岐阜県-美濃焼
滋賀県-信楽焼
特集
琉球ガラス特集
母の日ギフト特集
新生活応援特集
退職祝い
NHK「あさイチ」放映特集
縁器屋LINE公式アカウント
おうち時間をちょっと楽しく
ギャザリング特集
基本の器はじめの一式
お気に入りのマグカップ
集めたくなる箸置き
飯碗特集
なんでも使えるプレート
結婚祝い・記念日
ちょっとしたプレゼント
縁器屋のバレンタイン
食卓を彩る「どんぶり」特集
ギフトにおすすめ 人気商品セット
ころんとかわいい蓋付きの「きのこ」「どんぐり」カップ特集
縁器屋オリジナル 感謝を伝えるスペシャルギフト
  • 大堀相馬焼 かわらけ 緑
  • 大堀相馬焼 かわらけ 緑
  • 思いが伝わるギフトラッピング
  • ギフトラッピング
  • 熨斗1
  • 熨斗2
  • メッセージカード
相馬野馬追特集

大堀相馬焼 かわらけ 緑

1,100

11ポイント還元

商品コード o-matsu-18-gre
数量

納期

大堀相馬焼 かわらけ 緑
大堀相馬焼 かわらけ 緑
大堀相馬焼 かわらけ 緑
※7月30日までのご注文で9月30日までにお届け致します。
多くのお問い合わせを頂いているためお届けまでに
お時間を頂く場合がございますが、ご了承くださいませ。

 
ブランド 大堀相馬焼
生産国 日本
生産地 福島県
窯元 松永窯
サイズ 直径10.7㎝
重量 90g
材質 陶磁器

毎年7月に相馬市と南相馬市にて
“相馬野馬追(そうまのまおい)”が執り行われます。
“相馬野馬追”は1000年以上の歴史があり、
1952年に国の重要無形民俗文化財に指定された伝統行事です。
騎馬武者が織りなす勇壮な甲冑競馬や神旗争奪戦など、
馬と人との躍動感に満ちた戦国絵巻を見ることができます。

大堀相馬焼と相馬野馬追は繋がりがあり、
出陣の際に、“かわらけ”に酒をついで飲み、
叩き割って出て行きます。
“かわらけ”には九曜の紋が刻してあり、
一度限りの使い捨てのため素焼きのまま使用します。

こちらは食器として使用できますが、
元々は釉薬をかけずに素焼きで使用することが前提の器なので 九曜の紋が釉薬で少し隠れております。

それでも美しいかわらけの器となっています。

「かわらけ」とは
武士の時代に宴席などで用いられた酒を飲むための土器のことで、 一度限りの使い捨ての簡素な器であったようです。
当地方の相馬野馬追出陣の時、これにて酒を飲み、
叩き割って出て行くことから、その名が知られております。
このかわらけには、妙見振興の<九曜の紋>を刻したもので 各式典で使用されています。
これを、神前または仏前に供え、 人生の岐路に立つ時の決意を示す備えとして、 ご家族の武運長久無事帰還を祈願するものとなります。

かわらけの売り上げからのご寄付
かわらけ1枚売れるごとに100円を、相馬野馬追執行委員会へ寄付いたします。震災でも途切れなかった相馬野馬追の歴史を絶やさないためにも、ささやかではありますがこの企画を立ち上げました。 (対象期間は2021年7月30日まで)7月30日までの分をまとめて、相馬野馬追執行委員会へ寄付いたします。

CHECKED ITEM

LINE友だち追加