縁器屋

KOISHIWARA HOMES

すべての商品
カテゴリー
おひつ
土鍋
マグカップ&ソーサー
湯呑み
急須・土瓶
酒器
グラス
タンブラー
プレート・平皿
豆皿
深皿・ボウル・小鉢
飯碗・汁椀
箸・カトラリー・箸置き
ストロー
ふきん・布もの
調理器具
ガラスのうつわ
インテリア
アクセサリー
ギフトオプション
ブランド
IKKON
黒照
KOISHIWARA HOMES
メーカー
小石原焼-圭秀窯
小石原焼-カネハ窯
小石原焼-マルワ窯
小石原焼-マルダイ窯
小石原焼-ヤママル窯
小石原焼-原彦窯
高取焼宗家
大堀相馬焼-松永窯
大堀相馬焼-いかりや窯
大堀相馬焼-京月窯
大堀相馬焼-陶吉郎窯
大堀相馬焼-吉田直弘
有田焼-幸楽窯
会津木綿-HARAPPA
南部鉄器-oigen
雄勝硯
tonono
琉球ガラス-グラスアート藍
陶芸作家-近藤賢
工芸作家-田中若葉
山中漆器-浅田漆器工芸
ハンドメイドガラス-iriser
萬古焼(万古焼)-佐治陶器
伊賀焼-佐治陶器
美濃焼-丸新製陶
美濃焼-丸朝製陶所
信楽焼-明山陶業
ダイワ産業
田辺金具
キッチンスタジオ パンダ食堂 (株式会社スズ木)
色から選ぶ
ピンク
ネイビー
産地
岩手県-南部鉄器
宮城県-雄勝硯
福島県-会津木綿
福島県-大堀相馬焼
岐阜県-tonono
福岡県-小石原焼
福岡県-高取焼
佐賀県-有田焼
沖縄県-琉球ガラス
石川県-山中漆器
福島県-ハンドメイドガラス
三重県-萬古焼(万古焼)
三重県-伊賀焼
岐阜県-美濃焼
滋賀県-信楽焼
特集
琉球ガラス特集
父の日ギフト特集
母の日ギフト特集
新生活応援特集
退職祝い
NHK「あさイチ」放映特集
縁器屋LINE公式アカウント
おうち時間をちょっと楽しく
ギャザリング特集
基本の器はじめの一式
お気に入りのマグカップ
集めたくなる箸置き
飯碗特集
なんでも使えるプレート
結婚祝い・記念日
ちょっとしたプレゼント
縁器屋のバレンタイン
食卓を彩る「どんぶり」特集
ギフトにおすすめ 人気商品セット
ころんとかわいい蓋付きの「きのこ」「どんぐり」カップ特集
縁器屋オリジナル 感謝を伝えるスペシャルギフト
KOISHIWARA HOMES

縁器屋だけの特別な小石原焼(福岡県東峰村)

わたしたちが伝えたいのは窯元が生み出す器だけではなく、
その器を作り出す「作り手」の生き方や考え方です。

2,000人ほどの小さな村の中で、ここにしかない生き方・考え方が長い時間をかけて育まれてきました。
一見、競合とも言える窯元・仲間とコミュニケーションを活発化させ、
メンバー同士が協働・切磋琢磨する姿。災害にも負けず歴史・伝統を守る気概。
個でなく「家族」。
さらには「村」という集団の単位で考え、次世代へと繋げようとしている志。
その中で新たなものを創造し続ける力。

それらを作品として体現したいと窯元と話し合いを重ね、新ブランド「KOISHIWARA HOMES」がここに誕生しました。

また、コロナ禍を契機とした社会・生活の変化。
見直した HOME =「自宅」「家族」との向き合い方、「暮らしの充実度」の変化。
「用の美」と言われる小石原焼の実用性と美しさ。
そんな皆さまの暮らしにホッと落ち着ける、心に豊かさをもたらす作品となりますよう、
皆さまと共に在り続ける・育てていけるブランドでありたいと思います。


KOISHIWARA HOMES

小石原焼 カネハ窯・鶴見窯・マルダイ窯・マルワ窯・ヤママル窯・の5窯元から生まれた現代の暮らしに寄り添う作品たち。
5つの窯元それぞれの個性と特徴が美しく詰まった、現代の暮らしに馴染むデザインです。

縁器屋と5つの窯元が共同制作したマグカップ・リムプレート2サイズ・花器2サイズの商品展開。
日常使いしやすく、使う度に愛着の湧く器は、日々を豊かに彩りを与えてくれます。

  • 1
LINE友だち追加